開園 はらだなう.com

わたくし、はらだなう

皆さんこんにちは!

 

茨城生まれ、シベリア育ち、

頭の悪そうなやつは大体友達。

東京暮らしの はらだなう です。

ライターのお仕事をしています。

 

3回くらい声に出してもらえば覚えてもらえるかと思います。

はらだなう、はらだなう、はらだなう……

よろしいか?

 

このブログで書くこと。


写真はシベリアの真ん中まで行った時のもの。

いろんな楽器をやったり、ロシアへ行ったり、物書きに憧れたり、

世の中興味が尽きません。

 

それらに限らず、僕はけっこう世間知らずな方なので、いろんな事に興味が湧きます。

何でもかんでも首を突っ込んで、新たな世界に触れるのが好きです。

また、調べ物も好きなんですが、モノを書くことも昔から好きでした。

 

このブログは、僕が日々興味を持って知った事柄を書き記しておく

備忘録として開設しました。

 

ライターとして意識していること


目標は、

わずかばかりのライター経験の間、ずっと意識していること。
読む人に危害を加えない文章

読む人をガッカリさせない文章

読む人の生活の役に立つ文章

読む人がまた見てくれる文章
ライターと名乗る上で、一つずつ積み上げていること達です。

こんなことを毎日のように、賽の河原の石積みのように、

良心と納期がゆるす限り築き上げています。

 

すべての初心者に捧げるブログ


このブログを立ち上げるにあたって

どういう位置づけのメディアにするのか、すごく悩んでいました。

(今でも固まっていない節がありますが・・・・・・)

 

よくあるWebメディアと言えば、キュレーションサイト。

世の中にはびこる情報を取捨選択して、“博物館員”のように案内していくメディアというもの。

ただ、大手メディアのほとんどがビジネスで記事を回しているので、

効率や納期の問題で正しいとは言いきれない話題を取り扱ったりします。

情報の善悪や正誤について、必ずしも信ぴょう性が保証されているわけではありません。

 

一方ブログは、個人が好きなことを書くメディア。

その書き手が主観を書くことに特化しているので、著名人が書くとそれで食っていけるくらいの人気が出ますよね。

 

僕は、どちらに重きを置いてメディアをやっていくか。

自分はどちらの立場をとって文章をつづっていくべきか、ずっと考えていました。

 

何日も考えて暫定的に生まれたサイトコンセプトが、

「今を知り、明日を歩む人のブログ」というもの。

僕のようにいろんなものに興味を示す人間は、まずそのトピックをネットで調べたり、図書館で探したり、情報を集めます。

多分、多くの人が日常的にやっていること。

だけどまるっきりの初心者にとって、その情報が正しいか否かの判断が着かない局面もある。

僕のような田舎者には、特にそう。

かといって考えるのをやめたら、恐らくはその正しくないかもしれない流れに飲み込まれるだけだ。

新たな世界に一歩足を進むために僕が調べたことを、次のルーキーに見てもらって、明日への糧にしてほしい。

一度二度と考えるのを放棄した人にも、そこから歩みを再開するための材料になればいい。

そんな考えからこのブログでは、私が知った情報の中で、信ぴょう性に足りると思ったものを書き記していくことにしました。

 

「歩む人」は僕であり、これを読んでいるあなたでもある。

まっすぐ生きるためには必要のない、

くだらない事に心惹かれ、

寄り道をしながら明日を迎えるものなんだと思います。

それが結果的に生活を潤してくれたり、何年もしてから役立ったりするのかもしれない。

 

「今を知る」という部分は、半分サイトの名前から生まれたところもあります。笑

でもまぁ、新しいモノに触れるってのは多くの場合、自分にとって新しいというだけ。

大きな流れの中では、既にあるものだったりするんですよね。

ただ、それを個人が新しいと感じたり、新しいモノとして捉えることでムーブメントに繋がったりもします。

今まであったものをどう受け止めるか、どう伝えるかっていうのは、結構大切なことです。

大変な事でもあるよね。

 

 

随分長くなっちゃった。今後考える中で的確な伝え方ができれば、直していきたいな。

それでは、お付き合いのほどを。

はらだなう

The following two tabs change content below.

はらだなう

Webメディア作る人. 編集と書き物、マーケティング. 映画のブログ『週末は映画とおいしいもの。(https://nowinthemovie.com/)』を運営中. 最初はながら見して、好きな作品は何度も見るタイプ. シンゴジラ10周目.

コメント

タイトルとURLをコピーしました